弊社は、長年のパッケージング事業で培ったノウハウで、お客様に理想のビジュアル展開をご提案いたします。
販売の促進に様々な課題を抱える中、プロモーションの一部に関わるのではなく、共に歩むパートナーとしてトータルで携わってまいります。
クリエイティブで「らしさ=特徴」を大切にしたブランド構築をより一層お手伝いしたいと考えています。
新規顧客やリピーターを獲得するだけでなく、企業の認知度やブランド力を高めることにもつながります。新聞折込とポスティング、さらにはフリーペーパーへの挟み込み、ラック設置、店頭配布、店頭設置などさまざまなシーンで活用されています。多くの人の目に触れ興味・関心を集めることで、不特定多数の人にアプローチする販促ツールとして様々な場所で広く活用されています。
・オープンチラシ・セールチラシ・告知ポスター
・DM・リーフレット・パンフレット・カタログ
お店の第2の看板となる重要なものです。完成度の高いメニュー表はお店の強みになります。どんなものかを想像しやすい文章、視覚的にメニューの魅力を伝えて、食欲を刺激する写真を載せます。
多くの情報を掲載できる圧着DMです。圧着印刷独特のめくる楽しみで、開封率のアップが期待できます。さらに、面倒な封入作業の手間がありません。
情報をコンパクトにまとめ、気軽に手にしてもらえます。バッグやポケットに入れて持ち歩きやすく、携帯にも便利です。頻繁に情報を差し替えるのに適しています。
オープンやイベント開催などの告知を、特定の配布エリアに向けて情報発信できる広告手法です。
店名や店舗情報、問い合わせ先などが書かれたカードです。お店を利用した、はじめてのお客様に手渡す「お店の名刺」の役割を果たします。ショップカードのデザインは、お店のコンセプトに合わせて、色使いや材質の違いで、競合店・他社と差異化しながら、お店のブランドイメージをしっかりとお客様にお伝えします。
・名刺・スタンプカード
・メンバーズカード・診察券
帳簿と伝票の二つを示す帳票は、経営を行う上で必ず取り扱うことになる書類です。信頼を伝える大切なツールとして重要な役割を果たします。
また、封筒は中身の手紙や文書よりも先に相手の目に届きます。そのため、シーンに合った封筒を用意しておくことはとても大切です。
なにげない帳票や封筒にもこだわることで、オリジナリティ溢れる物になり、イメージアップにも繋がります。
・納品書・請求書・複写伝票・メモ帳
・窓付き封筒・透けない封筒
のぼり旗を複数設置すれば通行人の目に留まることが多く、集客効果も高まることが証明されています。 横断幕・懸垂幕は遠く離れていても目立つため、応援や商品の販促など、広告効果を高めることに適しています。 スポーツ観戦の応援で横断幕を掲げた場合は、フィールド上の選手の目にも留まり、鼓舞する効果もあります。
・日除け幕・のぼり旗・卓上ミニのぼり
・屋外看板・横断幕
外壁や屋根など、普段活用する機会のない場所へ設置出来ます。取り付けや交換も簡単に行うことができます。
店舗の案内、 誘導などに大きな力を発揮する看板です。車の運転者から見える看板なので、より遠くから多くの人に告知をすることが可能です。LEDライトの設置や、設置場所に応じたカスタマイズが可能です。
テレビやイベントなどでよく見かけるインタビュー、記者会見、商品発表などの背景として、企業ロゴや自治体マーク、商品名が記載されている自立型看板です。
窓やガラスに貼るステッカーです。 お店の窓、車のガラス等に貼り付けることができます。
製品を保護するとともに、お客様を引きつけ、購買意思決定に大きな影響を与えます。商品を魅力的に映るようデザインすることで、商品価値向上効果をもたらします。競合製品との差別化と、ブランディングを高め、お客様に正しく商品情報をお伝えします。
・酒類箱・菓子類箱・発送用段ボール・包装紙
自立性を付与して陳列時の視認性を高めた袋です。立体的で開口状態を維持しやすいので、食品用途において多く採用されています。 チャックテープを付けて再封性を持たせることも可能です。
内容物の保護はもちろんですが、店頭で消費者の目に触れる包装は、それ自体が宣伝媒体となります。購買意欲をそそるようにデザインや色彩などを工夫し、綺麗に包装を施し商品価値を高めることができます。
目的に合わせた様々な用途に使用できるオリジナル仕様のショップ向け紙袋・ポリ袋・不織布バッグなどの手提げ袋。広告宣伝やブランド・イメージ向上の効果が発揮できます。
包装紙は企業のブランドイメージを大きく左右する要因のひとつです。顧客が商品を購入してから開封するまでの間、常に企業のPRをしてくれるため、包装紙のデザインは非常に重要になります。
商品の売り上げに関わるものや、顧客満足度の上昇に役に立つ、非常に重要なツールがPOPです。販促POPは、主に店舗の内外で商品やサービスを訴求し、集客を高めるための販促ツールです。店頭や店内など、目立つデザインのPOPや目を引くキャッチコピーが書かれたPOPは印象に残り、お客様の心をつかみ、惹きつけることで販売促進の効果が期待できます。
・等身大パネル・ボトル首かけポップ
・卓上スタンド・壁掛けパネル
ノベルティとは、「企業が自社や商品の宣伝を目的として、それらの名称を入れて無料配布する記念品」を指します。企業名やロゴ入りのノベルティグッズを配ることで、社名や商品名を印象づけられます。環境に配慮したエコなノベルティグッズを活用することで、企業のイメージアップにもつなげられます。
・ロゴ入りウェア・プリントタオル
・缶バッジ・コットンバッグ・タンブラー
飲食店や各種ショップ、軽作業ワーカーや介護ケアスタッフ、観光業など、様々なワークシーンを演出する機能的で動きやすいオリジナルのユニフォームが製作できます。
サステナブルな商品とは、生産から販売、消費、廃棄までを通して、環境や経済などに配慮しているものを指します。SDGsへの取り組みにも繋がります。
Web広告とは、インターネット上のメディアに掲載されている広告のことです。スマートフォンなどデジタルデバイスが普及した今日、各種ソーシャルメディア(SNS)や検索エンジン、Webサイトなど、様々な場面で広告展開が可能です。
展示会とは、メーカーや問屋が新製品の発表、既存商品の紹介を行い、興味を持った来場者を新規顧客として開拓することを主な目的として開催されるイベントです。 商材のテーマに沿って一度に多くの出展企業が集まり開催されます。 出展企業は自社のブースを設け、自社ブランドを魅力的に伝えるブースデザインで、来場者に最大限にアピールします。